索引【はふ】

バブル

(bubble)

バブル

株式や土地の資産価格が、実体経済では説明できないほど上昇する現象のこと。資産価格バブルバブル経済ともいう。
バブルは、カネ余り状態が生み出す悪循環。金融緩和によりお金の量(マネーストック)が増えると、モノサービス)や金融資産(株式や土地)を買う人が増える。モノや金融資産を買う人が増えると、価格(物価や株価)が上がる。
バブルは、景気にプラスに働く。 しかし、一旦、バブルが崩壊すると、信用収縮から経済活動に大打撃を与えてしまう。

バブル景気

(ばぶるけいき)

バブル景気

1986(昭和61)年11月を景気の谷、1991(平成3)年2月を景気の山とする、51ヶ月続いた景気の拡張局面(第11循環)のこと。
バブル期に起こった好景気で、日本の大きな景気の拡張局面の1つ。「平成景気」ともいう。
バブル景気の要因は、1985年9月に、先進5カ国で協調して為替レートをドル安に進めることに合意した「プラザ合意」だといわれている。

バブル経済

(ばぶるけいざい)

バブル経済

株式や土地の資産価格が、実体経済では説明できないほど上昇する現象のこと。バブル資産価格バブルともいう。
バブルは、カネ余り状態が生み出す悪循環。金融緩和によりお金の量(マネーストック)が増えると、モノサービス)や金融資産(株式や土地)を買う人が増える。モノや金融資産を買う人が増えると、価格(物価や株価)が上がる。
バブルは、景気にプラスに働く。 しかし、一旦、バブルが崩壊すると、信用収縮から経済活動に大打撃を与えてしまう。

スポンサーリンク
トップへ戻る