索引【さん】

参加的優先株式(さんかてきゆうせんかぶしき)

participating preferred stock(パーティシペーティング・プリファード・ストック)
●優先配当率が満たされ、会社に配当可能利益が残っているとき、残りの利益の分配に参加できる株式。

産業革命(さんぎょうかくめい)

industrial revolution(インダストリアル・レボリューション)
●18世紀後半にイギリスで始まった、技術の革新による社会構造の大きな変化のこと。

産業再生委員会(さんぎょうさいせいいいんかい)

Industrial Revitalization Committee(インダストリアル・リバイタリゼーション・コミティ)
●産業再生機構内に設置され、産業再生機構における再建支援や債権買取などに関する決定を行う。

産業再生機構(さんぎょうさいせいきこう)

Industrial Revitalization Corporation(インダストリアル・リバイタリゼーション・コーポレーション)
●金融機関から不良債権を買い取って企業再建を支援する。

産業的流通(さんぎょうてきりゅうつう)

industrial circulation(インダストリアル・サーキュレーション)
●財やサービスの生産から消費に伴うお金の流れ。

産業連関表(さんぎょうれんかんひょう)

interindustry-relations table(インターインダストリ・リレーションズ・テイブル)
●国民経済計算(SNA)の統計の1つ。「財やサービスがどのように産業間を循環していくか」を集約した表。投入・産出表、IO表、レオンチェフ表ともいう。

算術的ブラウン運動(さんじゅつてきぶらうんうんどう)

arithmetic Brownian motion(アリスメティック・ブラウニアン・モーション)
●価格幅でのブラウン運動。

産出物

(さんしゅつぶつ)

産出物

生産要素を投入して生産されたサービスのこと。
アウトプット産出量ともいう。
産業連関表の行方向は、産出物を表す。

産出量

(さんしゅつりょう)

産出量

生産要素を投入して生産されたサービスのこと。
アウトプット産出物ともいう。
産業連関表の行方向は、産出量を表す。

三面等価の原則(さんめんとうかのげんそく)

principle of equivalent of three aspects(プリンシパル・オブ・イクイバレント・オブ・スリー・アスペクツ)
●生産面から捉えても、分配面から捉えても、支出面から捉えても、国民所得が事後的に等しい関係にあること。

残余財産分配請求権(ざんよざいさんぶんぱいせいきゅうけん)

assets priority liquidation right residual claim(アセット(ツ)・プライオリティ・リクイデーション・ライト・レジデュアル・クレイム)
●会社が解散するときに残った財産の分配を受ける権利。

三利源(さんりげん)

three surplus factor(スリー・サープラス・ファクター)
●生保の利益となる利差損益、費差損益、死差損益のこと。

スポンサーリンク
トップへ戻る