消費財(しょうひざい)
consumption goods(コンサンプション・グッズ)
消費財
消費財とは、家計が消費するために購入する財のことをいいます。
消費財は、耐久性の違いによって、耐久消費財と非耐久消費財にわけられます。
耐久消費財とは、家電製品、自家用車などの長期間使用できる財のことをいいます。一方、非耐久消費財とは、衣料品、食料品などの使用期間が短い財、あるいは消費されてなくなってしまう財のことをいいます。
スポンサーリンク
金融大学TOP > よくわかる!金融用語辞典 > 消費財