よくわかる!金融用語辞典 【株式市場の種類】

株式市場の種類

株式市場(かぶしきしじょう)
stock market(ストック・マーケット)

株式市場の種類

証券取引所…証券取引法によって設立され、会員である証券会社で構成する法人組織
ジャスダック市場…日本証券業協会が運営管理する店頭株式市場
グリーンシート市場…日本証券業協会が開設した、未公開企業の株式を売買する市場

 

株式市場は、企業が発行する株式を取引する市場です。株式市場には、取引所取引(上場取引)を扱う証券取引所、店頭取引を扱うジャスダック市場、未公開株式を扱うグリーンシート市場があります。

 

株式市場の種類

 

≪証券取引所≫

 

証券取引所は、会員である証券会社で構成する法人組織で、証券取引法によって設立されています。

 

証券取引所は以前は8ヶ所ありましたが、2000(平成12)年3月1日に広島証券取引所と新潟証券取引所が東京証券取引所に吸収合併され、2001(平成13)年3月1日に京都証券取引所が大阪証券取引所に吸収合併されました。

 

したがって、現在、証券取引所は全国に5ヶ所(東京証券取引所、大阪証券取引所、名古屋証券取引所、札幌証券取引所、福岡証券取引所)となっています。

 

株式市場の種類

 

≪JASDAQ市場≫

 

JASDAQ(ジャスダック)市場は、中小企業・中堅企業・ベンチャー企業に力をいれている店頭株式市場で、日本証券業協会が運営管理しています。

 

ジャスダックは、1976(昭和51)年6月に日本店頭証券株式会社として設立され、1998(平成10)年12月に株式会社ジャスダック・サービスに社名変更し、2001(平成13)年2月に株式会社ジャスダックに社名変更しました。また、2001年7月、イメージアップをはかるために市場名を「JASDAQ市場」に変更しました。

 

≪グリーンシート市場≫

 

グリーンシート市場は、未公開企業の株式を売買する場として、日本証券業協会が1997(平成9)年7月に開設した証券市場です。

 

グリーンシート市場は、未公開企業が資金調達を行う場であると同時に、投資家が将来性のある企業に投資を行う場でもあります。しかし、証券取引所やジャスダック市場での取引とは異なり、流通性が低い、価格の変動が大きい、企業の公開情報を迅速に入手しにくい、不測の損害を受ける危険性が高い、などのリスクが非常に高いことが特徴です。

 

グリーンシート市場では、店頭取扱有価証券のうち、日本証券業協会への届出や、気配(市場で売買してもよい価格)の公表を行っている銘柄をグリーンシート銘柄として取り扱っています。

 

※日本証券業協会では、店頭有価証券(証券取引所に上場されていない銘柄)のうち、店頭売買有価証券(店頭市場に登録している銘柄)ではない銘柄で、有価証券報告書を継続的に提出するなどの条件を満たしているものを店頭取扱有価証券と定めています。

 

グリーンシート市場では、取引情報をグリーンの用紙に記載しています。ちなみに、米国では、取引情報をピンクの用紙に記載していたことから、未上場株式・銘柄のことを「ピンクシート」と呼んでいます。

スポンサーリンク
 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップへ戻る