主な出来事
  • 6/1

    種子島宇宙センターから準天頂衛星「みちびき」2号機を打ち上げ(日本版GPSを目指す)

  • 6/1

    日本郵便が郵便料金を値上げ(はがき:52円→62円、往復はがき:104円→124円)

  • 6/1

    トランプ米大統領がパリ協定(地球温暖化対策)からの離脱を発表

  • 6/1

    ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値が、3か月ぶりに史上最高値を更新(終値は135.53ドル高の2万1144.18ドル)

  • 6/2

    ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値が、2営業日連続で史上最高値を更新(終値は62.11ドル高の2万1206.29ドル)

  • 6/2

    日経平均株価(225種)が約1年半ぶりに2万円台を回復、約1年9か月ぶりの高値水準(終値は317円25銭高の2万0177円28銭)

  • 6/2

    日本銀行の総資産が500兆円を初めて突破(5月末時点で、前年同月末比18%増の500兆8008億円)

  • 6/3

    英国(ロンドン橋と近くの市場)でテロ(ワゴン車・刃物による攻撃で歩行者7人死亡)

  • 6/4

    世界銀行が世界経済見通しの改定値を発表(2017年の世界の成長率は2.7%、欧州は1.7%、米国は2.1%、日本は1.5%)

  • 6/5

    イスラム圏の6か国が、テロリストを支援しているとして、カタールと国交断絶すると発表(サウジアラビア、バーレーン、アラブ首長国連邦、エジプト、イエメン、モルディブ)

  • 6/5

    安倍晋三首相が中国の「一帯一路」(巨大経済圏構想)への協力を表明

  • 6/6

    中国外務省が安倍首相の「一帯一路」への協力表明について歓迎の意向

  • 6/6

    JR東日本が山手線に防犯カメラを設置(2020年までに全車両への設置を完了)すると発表

  • 6/7

    経済協力開発機構(OECD)が経済見通しを発表(2017年の実質国内総生産(GDP)成長率は、OECD全体:2.1%、ユーロ圏:1.8%、米国:2.1%、日本:1.4%)

  • 6/7

    内閣府が4月の景気動向指数を発表、景気の現状を示す一致指数が9年2か月ぶりの高水準(前月比3.3ポイント高の117.7)

  • 6/9

    天皇陛下の退位を実現する特例法が、参院本会議で可決、成立

  • 6/9

    民泊のルールを定めた「住宅宿泊事業法」(民泊法)が成立

  • 6/9

    ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値が史上最高値を更新(終値は89.44ドル高の2万1271.97ドル)

  • 6/12

    ギリシャ東部のエーゲ海沖で地震発生(マグニチュード6.3)

  • 6/13

    ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値が史上最高値を更新(終値は92.80ドル高の2万1328.47ドル)

  • 6/14

    ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値が、2営業日連続で史上最高値を更新(終値は46.09ドル高の2万1374.56ドル)

  • 6/14

    米FRBが利上げ(フェデラル・ファンド金利の誘導目標を年0.75~1.00%から年1.00~1.25%に引き上げ)

  • 6/14

    内閣府は、需給ギャップ(需要と供給の差)が2016年10~12月期に解消し、プラスに転じていたと発表。2017年1~3月期の需給ギャップはプラス0.1%

  • 6/15内閣府は、現在の景気拡大が53か月に達し、「バブル景気」を超えて戦後3番目の長さに達したと表明(「いざなみ景気」は2002年2月~2008年2月の73か月、「いざなぎ景気」は1965年11月~1970年7月の57か月、「バブル景気」は1986年12月~1991年2月の51か月)
  • 6/15

    参院本会議で、「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法が賛成多数で可決、成立

  • 6/16

    日銀は金融政策決定会合で金融緩和策の維持を賛成多数で決定。景気の総括判断は「わが国の景気は、緩やかな拡大に転じつつある。」に据え置き

  • 6/16

    中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、アルゼンチン、マダガスカル、トンガの加盟を承認(参加数は80か国・地域)

  • 6/16

    ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値が史上最高値を更新(終値は24.38ドル高の2万1384.28ドル)

  • 6/19

    ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値が、2営業日連続で史上最高値を更新(終値は144.71ドル高の2万1528.99ドル)

  • 6/19

    ヤマト運輸が「正午~午後2時」の時間帯指定配達を廃止

  • 6/20

    小池百合子都知事は、築地から豊洲へ市場を移し、築地を再整備した上で、市場を築地へ戻す基本方針を発表

  • 6/20

    日経平均株価(225種)が取引時間中の年初来高値を更新、約1年10か月ぶりの高値水準(終値は162円66銭高の2万0230円41銭で、今年の最高値を更新)

  • 6/20

    大分県佐伯市で震度5強の地震発生(マグニチュード5.0)

  • 6/21

    5月の訪日外国人旅行者数は前年同月比21.2%増の229万4700人(単月としての過去最高を記録)

  • 6/23

    東京証券取引所は、東芝の株式を8月1日付で東証2部に降格させると発表(3月末時点で債務超過(負債>資産)だったため)

  • 6/25

    長野県南部で震度5強の地震発生(マグニチュード5.7)

  • 6/26

    タカタが民事再生法の適用を東京地方裁判所に申請、受理(欠陥エアバッグのリコール問題)

  • 6/27

    家計の金融資産残高(3月末時点)は前年比2.7%増の1809兆円

  • 6/27

    欧州委員会は、検索市場でEU競争法(独占禁止法)違反があったとして、米グーグルに過去最高額となる24.2億ユーロ(約3000億円)の制裁金を科したと発表

  • 6/29

    米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に最上級の「Aaa(トリプルA)」の格付けを付与したと発表(見通しは「安定的」)

  • 6/30

    5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.49倍(43年3か月ぶりの高水準)

  • 6/30

    シャープ(経営再建中、東証2部に上場)は、東京証券取引所に対し、東証1部への復帰を申請したと発表

  • 6/30

    総務省は、格安SIMの携帯電話契約数が、過去最高の1586万件(3月末時点、前年比25%増、全体の9.4%)だったと発表

 

 

景気判断

 

政府の景気判断(月例経済報告)
6/22
景気は、緩やかな回復基調が続いている。(上方修正)

 

日銀の景気判断(経済・物価情勢の展望)
6/16
わが国の景気は、緩やかな拡大に転じつつある。(据え置き)

 

 

金融市場調節方針

 

6/16
短期金利:政策金利残高にマイナス金利(-0.1%)を適用
長期金利:長期国債を買い入れ、10年物国債の金利をゼロ%程度に操作(年間増加額約80兆円を目途に買い入れ)

 

 

スポンサーリンク
日経平均株価(225種)

 

日経平均株価(225種)のグラフ

 

日経平均株価(225種)の表

 

 

 

東証株価指数(TOPIX)

 

東証株価指数(TOPIX)のグラフ

 

東証株価指数(TOPIX)の表

 

 

 

NYダウ

 

NYダウのグラフ

 

NYダウの表

 

 

 

円相場(1ドル=円) 東京市場

 

円相場(1ドル=円) 東京市場のグラフ

 

円相場(1ドル=円) 東京市場の表

 

 

 

円相場(1ドル=円) NY市場

 

円相場(1ドル=円) NY市場のグラフ

 

円相場(1ドル=円) NY市場の表

 

 

 

円相場(1ユーロ=円) 東京市場

 

円相場(1ユーロ=円) 東京市場のグラフ

 

円相場(1ユーロ=円) 東京市場の表

 

 

金融大学TOP > 市場レポート > 2017年6月のレポート

トップへ戻る